ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織でさがす > 教育総務課 > (受付終了)令和5年度就学援助費(入学準備金)を支給します

(受付終了)令和5年度就学援助費(入学準備金)を支給します

印刷用ページを表示する更新日:2023年2月18日更新 <外部リンク>

令和5年度入学準備金の受給申請の受付は終了しました

令和5年度入学準備金の受給申請の受付は終了しましたが、令和5年度の就学援助費受給申請については、令和5年度に入ってから学校を通してお知らせいたします。

令和5年度の就学援助費受給申請書をご提出いただき、4月当初から認定となった場合には、入学準備金と同額を新入学学用品費として7月下旬に支給いたします(入学前に入学準備金を受給している場合には、新入学学用品費の支給はございません)。

就学援助の詳細につきましては、下記ページをご覧ください。

就学援助制度をご活用ください

 

【受付終了】令和5年度入学準備金の支給について(新小学校・義務教育学校1年生)

小山市では、令和5年4月に小学校・義務教育学校に入学されるお子さまのいるご家庭で、経済的理由により、ランドセルや体操着など、入学用品の購入にお困りの方に対して、入学準備金を支給します。詳細は別添「就学援助制度(入学準備金)のお知らせ」をご覧ください。お知らせと申請書は各学校の1日入学時に配布する予定です。なお、申請いただいても支給が認められない場合もあります。

申請期間

令和5年1月16日(月曜日)~令和5年2月17日(金曜日)

※窓口へ直接お持ちいただく場合の受付時間は、平日8時30分~17時15分までとなります。

申請方法

援助を希望される保護者の方は、「就学援助費(入学準備金)受給申請書」に必要事項を記入のうえ、郵送または教育委員会教育総務課窓口へ直接お持ちください。

就学援助制度(入学準備金)のお知らせ・申請書

日本語

(入学準備金)令和5年度就学援助制度のお知らせ [PDFファイル/560KB]

(入学準備金)令和5年度就学援助費受給申請書(兼同意書・委任状) [PDFファイル/146KB]

(入学準備金)(記入例)令和5年度就学援助費受給申請書(兼同意書・委任状) [PDFファイル/177KB]

英語(English)

(入学準備金)Information on School Expense Allowance - Shugakuenjo Seido [PDFファイル/331KB]

(入学準備金)Application / Consent / Authorization Form on the School Expense Allowance [PDFファイル/80KB]

(入学準備金)Application / Consent / Authorization Form on the School Expense Allowance(Example) [PDFファイル/103KB]

スペイン語(Español)

ポルトガル語(Português)

令和5年度入学準備金の支給について(新中学校1年生・義務教育学校7年生)

中学校入学時・義務教育学校(後期課程)進学時の入学準備金は、小学校・義務教育学校6年生の2月時点で就学援助の認定を受けている児童に対して学校を通じて行いますので、申請の必要はありません。

就学援助の申請方法や様式につきましては、下記ページをご確認ください。

就学援助制度をご活用ください

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)