ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 防災 > 災害に備える > ブロック塀・石塀等の基準・安全点検について

ブロック塀・石塀等の基準・安全点検について

印刷用ページを表示する更新日:2018年6月20日更新 <外部リンク>

 平成30(2018)年6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震(最大震度6弱)により、石塀やブロック塀(以下「ブロック塀等」という。)が倒壊し、死傷者が出るなど大きな被害が発生しました。

 建築基準法では、ブロック塀等が倒壊しないための最低限の基準を定めています。ブロック塀等の新設及び改修をする場合は、基準を守っていただくようお願いします。

 また、既存のブロック塀等についても、基準に適合しない場合や、劣化している場合は倒壊の恐れがありますので、安全点検を実施するとともに、必要に応じて撤去や補強工事などの安全対策の実施をお願いします。ブロック塀等の安全点検や安全対策については、建築士等の専門知識を有する方に相談していただくことをおすすめします。

 ブロック塀、石塀等の基準は、以下のページをご確認ください。

 栃木県 建築課「ブロック塀等の安全対策について」<外部リンク>

 

ブロック塀等安全対策補助金制度について

 小山市では、道路に面した危険なブロック塀等の「撤去工事」や「撤去及び軽量な塀等の設置工事」に対し、補助制度を設けています。詳しくは以下のページをご確認ください。

 ブロック塀等安全対策 補助金制度について