ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

第8回おーバス絵画コンテスト

印刷用ページを表示する更新日:2018年11月22日更新 <外部リンク>

第8回おーバス絵画コンテスト

市民の足として運行しているおーバスに関心や愛着をもっていただくために、「おーバス絵画コンテスト」を開催しております。

平成30年度は幼児・小学校及び義務教育学校低学年の部に497点、小学校及び義務教育学校高学年の部に303点、総数800点のご応募をいただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。

同コンテスト審査会を10月4日(木曜日)に開催し、最優秀賞・優秀賞・入選・佳作が以下の作品に決定いたしました。

展示会を11月3日(土曜日)、4日(日曜日)に、表彰式を11月3日(土曜日)に開催し、多数の方にご覧いただきました。

なお、入賞作品につきましては、今後のおーバスPRに活用させていただきます。

展示会、表彰式の様子

入賞者写真

展示会の様子

最優秀賞

幼児・小学校及び義務教育学校低学年の部

森田桜様

小山城東小学校 2年

森田 桜 様

みんなのおーバス

小学校及び義務教育学校高学年の部

海老沼綾佑様

若木小学校 6年

海老沼 綾佑 様

夜の小山駅にとまる4台のおーバス

優秀賞

幼児・小学校及び義務教育学校低学年の部

椎葉晴臣様
大谷東小学校 1年

椎葉 晴臣 様

うんてんしゅさん、いつもありがとう

小学校及び義務教育学校高学年の部

吉田芽生様

羽川小学校  4年

吉田 芽生 様

開運の町小山のおーバス

入選

幼児・小学校及び義務教育学校低学年の部

塩谷奏心様

大谷北小学校 3年

塩谷 奏心 様

笑顔の運転手さん

田嶌瑚子様

大谷東小学校 3年

田嶌 瑚子 様

毎日がんばれ! お~バスくん

金子怜生様

小山第二小学校 3年

金子 怜生 様

須賀神社参道入口 映えるおーバス!

川田夏生様

大谷東小学校 3年

川田 夏生 様

おーバスとさくら

門倉敦輝様

小山第三小学校 2年

門倉 敦輝 様

小山駅とおーバス

和久翠花様

大谷北小学校 3年

和久 翠花 様

小山の花火大会とおーバス

小学校及び義務教育学校高学年の部

川上翔様

若木小学校 6年

川上 翔 様

おーバスと小山駅

佐藤結香様

網戸小学校 6年

佐藤 結香 様

オレンジおーバス間々田行き

星野安里様

羽川小学校 4年

星野 安里 様

市民にやさしいおーバス

管野心葉様

小山城東小学校 4年

管野 心葉 様

おーバスで小山の自慢ツアー

岡野凛様

若木小学校 5年

岡野 凛 様

家族でおでかけ

北川陽久様

大谷北小学校 6年

北川 陽久 様

おーバスがとまる新市民病院

佳作

幼児・小学校及び義務教育学校低学年の部

手塚莉央様

小山第三小学校 3年

手塚 莉央 様

みんなでのれるよおーバス

石司知聖様

楠エンゼル幼稚園 年少

石司 知聖 様

駅前のおーバス

日高那月様

小山第一小学校 1年

日高 那月 様

えきにあつまるおーバス

谷田部真輝様

楠エンゼル幼稚園 年長

谷田部 真輝 様

おーバスではなびたいかい

森田慶龍様

せいほう幼稚園 年中

森田 慶龍 様

おーバスにのったよ!

小川雅緑様

間々田東小学校 2年

小川 雅緑 様

夕顔畑を走るおーバス

小学校及び義務教育学校高学年の部

坂原咲南様

大谷東小学校 5年

坂原 咲南 様

おーバスから見た景色

鈴木海叶様

大谷東小学校 5年

鈴木 海叶 様

自然と犬とおーバス

武井亜紀斗様

下生井小学校 5年

武井 亜紀斗 様

駅にとまるおーバス

関原陽希様

小山城南小学校 6年

関原 陽希 様

須賀神社参道入口を走るおーバス

小林美葵様

大谷東小学校 6年

小林 美葵 様

みんなのお役にたっています

吹上翔琉様

東京都中央区立明石小学校 4年

吹上 翔琉 様

小山駅東口 さくらとおーバス


掲載画像の無断転載・転用を固く禁じます。