伝統産業支援事業について
印刷用ページを表示する更新日:2021年4月1日更新
新型コロナウイルス感染症に係る伝統産業支援事業
新型コロナウイルス感染症拡大により大きな影響を受けている伝統産業を主たる業種としている事業者及び団体のものづくり等を支援するため、事業者に対し原材料費または新商品開発費、普及宣伝に係る費用等を給付します。
対象となる工芸品
国指定工芸品
結城紬
栃木県伝統工芸品
結城紬、下野しぼり・下野人形、間々田紐、家紋帳箪笥・だるま戸棚
対象となる者
1. 次のいずれも該当するもの
(1)本市に住所を有すること
(2)伝統的工芸品産業の振興に関する法律に基づく認定を受けた伝統工芸士または栃木県伝統工芸士に認定されたものが1名以上従事していること
2. 上記1を構成員とする団体・グループ
対象経費
1. 原材料費、加工賃
(結城紬については染色に係る経費を含む)
2. 新商品開発費、印刷製本費、産業財産権取得に係る費用、外注費、展示会等開催・参加費、広告宣伝委託費
給付の額
1. 20万円または対象経費のいずれか低い額
2. 100万円または対象経費のいずれか低い額