糸つむぎ・真綿かけ体験会について【R4年度の開催は終了いたしました】
印刷用ページを表示する更新日:2022年6月28日更新
「真綿かけ」や「糸つむぎ」を体験してみませんか?
開催日程【R4年度の開催は終了いたしました】
◆真綿かけ体験会
令和4年7月26日火曜日・7月27日水曜日
◆糸つむぎ体験会
令和4年8月2日火曜日・8月3日水曜日
令和4年7月26日火曜日・7月27日水曜日
◆糸つむぎ体験会
令和4年8月2日火曜日・8月3日水曜日
時間
各日ともに午前9時30分~12時00分
会場
桑・蚕・繭・真綿かけ・糸つむぎのさと
(小山市福良1118-1 絹出張所敷地内)
(小山市福良1118-1 絹出張所敷地内)
参加費
参加費は無料です。
※※※
持ち物:
◆真綿かけ体験会
エプロン等の汚れても良い服、飲み物、メモ帳、筆記用具
◆糸つむぎ体験会
飲み物、メモ帳、筆記用具
※※※
持ち物:
◆真綿かけ体験会
エプロン等の汚れても良い服、飲み物、メモ帳、筆記用具
◆糸つむぎ体験会
飲み物、メモ帳、筆記用具
募集人数
各日6名程度
申し込み方法
令和4年度の体験会については終了いたしました。
備考
◆体験会参加者より9月から開催予定の「糸つむぎ講習会」・「真綿かけ講習会」の各受講生を募集いたしますので、ぜひ体験会にご参加ください!
◆お車の駐車については、絹出張所の駐車場(無料)をご利用ください。
◆お車の駐車については、絹出張所の駐車場(無料)をご利用ください。