特定計量器定期検査(はかりの検査)について
【 重 要 】 8月26日更新
定期検査の日程が変更となりました。
詳細は、下記の「日程・場所」をご確認ください。
検査のご案内は、改めて発送いたします。
令和3年度は、小山市内の事業者等を対象とした特定計量器定期検査(はかりの検査)が実施される年度です。忘れずに検査を受けてください。
前回(令和元年度)に検査を受けた方には、通知を発送いたします。
○はかりの定期検査パンフレット [PDFファイル/503KB]
令和3年度特定計量器定期検査について
商店や会社・宅配便等で取引用(営業用)、病院・学校・保育所等で証明用に使用しているはかりは、計量法で定められている定期検査を受けなければなりません。
取引や証明の計量が正しく行われるためには、正確なはかりが正しく使われなければならず、一定の期間ごとに使用中のはかりを検査し、適正な計量の実施を図ることが定期検査の目的です。
本市における検査の日程は下記のとおりです。
※事情により定期検査を受検できない場合は、代検査を受検することもできます。
代検査の受検について(栃木県/計量検定所ホームページ)<外部リンク>
日程・場所
8月20日から9月12日までの間、栃木県において緊急事態措置が適用されたことに伴い、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、下記のとおり日程が変更となりました。
※場所および時間については変更はございません
※広報おやま9月号 13ページに掲載の「はかりの定期検査」につきましては、変更前の検査日が掲載されていますのでご注意ください
検査日(変更前) | 検査日(変更後) | 場所 | 時間 |
---|---|---|---|
9月9日(木曜日) | 12月1日(水曜日) |
小山広域クリーンセンター (小山市塩沢604) |
10時00分 から 12時00分 および 13時00分 から 15時00分 |
9月10日(金曜日) | 12月2日(木曜日) | ||
9月13日(月曜日) | 12月3日(金曜日) | ||
9月14日(火曜日) | 12月6日(月曜日) | ||
9月15日(水曜日) | 12月7日(火曜日) | ||
9月16日(木曜日) | 12月8日(水曜日) | ||
9月17日(金曜日) | 12月9日(木曜日) |
持ってくるもの
1.はかり
2.手数料 【参考】早見表(栃木県/計量検定所ホームページ)<外部リンク>
3.通知書(特定計量器定期検査について)および定期検査申請書 Word [Wordファイル/34KB] / PDF [PDFファイル/279KB]
検査の対象となる「はかり」について
取引の例
・スーパー、商店等で量目を明示した商品の売買に非自動はかり等を使用する場合
・運送業者等(宅配便取次店を含む)が、貨物の運賃算出等にはかり等を使用する場合
・病院、調剤薬局等で、薬の調剤等にはかり等を使用する場合
証明の例
病院、診療所、学校、社会福祉施設、幼稚園、保育所等で、健康診断(体重測定)や記録を残すために使用する体重計
該当しない例
・家庭で使用する体重計(本体に「家庭用」の記載があるシールが貼ってあります)
→このようなはかりは、取引や証明に使用することはできません。
・給食センターや飲食店で調理のため食材の量目をはかるのに使うはかり(クッキングスケール等)
→ただし、総菜量り売りなどの取引のため、または、食材納品時の検品のために使用するはかりは検査の対象となります。
お問い合わせ
(検査内容に関するお問い合わせ先)
栃木県計量検定所 028-667-9425
(日程・会場・通知等に関するお問い合わせ先)
小山市役所商業観光課 0285-22-9275
関連情報
○栃木県/計量検定所ホームページ<外部リンク>