小山市人口ビジョン・小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略
小山市では、「まち・ひと・しごと創生法」の規定に基づき、国が平成26年12月に策定した「まち・ひと・しごと創生長期ビジョン」及び「まち・ひと・しごと創生総合戦略」、並びに栃木県の「人口ビジョン」及び「とちぎ創生15(いちご)戦略」の内容を踏まえて、「小山市人口ビジョン」・「小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定いたしました。
小山市人口ビジョン及び小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略の概要(PDF:525KB)
小山市人口ビジョン
地方創生を推進するため、国の長期ビジョン及び県の人口ビジョンと連動し、2060年(平成72年)までを対象期間として、本市の目指すべき人口の将来展望を提示するものです。
小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略
小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略 [PDFファイル/1.64MB]
国・県の「まち・ひと・しごと創生総合戦略」と連動し、人口の減少に歯止めをかけるとともに、東京圏への過度の人口集中を改め、将来にわたって活力ある社会を維持するため、平成27年度から平成31年度までの5年間を計画期間として、本市のまち・ひと・しごと創生に関する施策について、本市の実情に応じて定める基本的な計画です。
平成29年度小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略Kpi総括表 [PDFファイル/110KB]
平成29年度小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略Kpi評価 [PDFファイル/570KB]
平成30年度小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略Kpi総括表 [PDFファイル/130KB]
平成30年度小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略Kpi評価 [PDFファイル/562KB]
令和元年度小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略Kpi総括表 [PDFファイル/114KB]
令和元年度小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略Kpi評価 [PDFファイル/637KB]
地方創生先行型交付金事業の効果検証結果
小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定に先行して、地方創生に関する事業を、国の地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金(地方創生先行型)を活用して、平成27年度に実施しました。
小山市では、「小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進懇談会」を外部検証機関として位置付け、地方創生に関する交付金事業や、総合戦略の効果検証にあたり、意見等をいただくこととしています。
地方創生先行型交付金事業が終了し、事業の効果検証を「小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進懇談会」にて行いましたので、その結果を公表いたします。
平成28年度地方創生加速化・推進交付金事業の効果検証結果
小山市では、「小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進懇談会」を外部検証機関として位置付け、地方創生に関する交付金事業や、総合戦略の効果検証にあたり、意見等をいただくこととしています。
平成28年度地方創生加速化・推進交付金事業が終了し、事業の効果検証を「小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進懇談会」にて行いましたので、その結果を公表いたします。
平成29年度地方創生推進交付金・地方創生拠点整備交付金活用事業の効果検証結果
小山市では、「小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進懇談会」を外部検証機関として位置付け、地方創生に関する交付金事業や、総合戦略の効果検証にあたり、意見等をいただくこととしています。
平成29年度地方創生推進・拠点整備交付金活用事業について、平成30年8月23日、9月27日に「小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進懇談会」を開催し、効果検証を行いましたので、その結果を公表いたします。
平成30年度地方創生推進交付金・地方創生拠点整備交付金活用事業の効果検証結果
小山市では、「小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進懇談会」を外部検証機関として位置付け、地方創生に関する交付金事業や、総合戦略の効果検証にあたり、意見等をいただくこととしています。
平成30年度地方創生推進・拠点整備交付金活用事業について、令和元年6月18日、7月11日に「小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進懇談会」を開催し、効果検証を行いましたので、その結果を公表いたします。
令和元年度地方創生推進交付金・地方創生拠点整備交付金活用事業の効果検証結果
小山市では、「小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進懇談会」を外部検証機関として位置付け、地方創生に関する交付金事業や、総合戦略の効果検証にあたり、意見等をいただくこととしています。
令和元年度地方創生推進・拠点整備交付金活用事業について、令和2年8月27日、9月8日に「小山市まち・ひと・しごと創生総合戦略推進懇談会」を開催し、効果検証を行いましたので、その結果を公表いたします。