ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 税・健康保険・年金 > 国民年金 > マイナポータルを利用した国民年金手続きの電子申請の開始について

マイナポータルを利用した国民年金手続きの電子申請の開始について

印刷用ページを表示する更新日:2022年6月7日更新 <外部リンク>

 令和4年5月11日より、国民年金第1号被保険者の資格取得・種別変更、保険料免除・納付猶予申請及び学生納付特例申請について、マイナポータルを利用した電子申請が開始しました。

 電子申請には、マイナンバーカードやマイナポータルの利用登録が必要となります。マイナンバー等の情報を活用してスマートフォンやパソコンで申請書等を作成することができ、申請結果についてもスマートフォン等で確認することができます。

国民年金電子申請リーフレット [PDFファイル/712KB]

 

電子申請の対象となる手続き

・国民年金 第1号被保険者加入の届出(資格取得・種別変更の手続き)

・国民年金保険料 免除・納付猶予の申請

・国民年金保険料 学生納付特例の申請

 

お問い合わせ

 電子申請の方法の詳細については、下記日本年金機構ホームページをご確認いただくか、専用ダイヤルにてお問合せくださいますようお願いいたします。

 

【日本年金機構ホームページ】

https://www.nenkin.go.jp/denshibenri_kojin/denshibenri_kojin/shinsei_kojin.html<外部リンク>

年金加入者ダイヤル:0570‐003‐004

(050から始まる電話でおかけになる場合は  03-6630-2525)

月~金曜日  8時30分~19時00分  第2土曜日  9時30分~16時00分

※祝日(第2土曜日を除く)、12月29日~1月3日はご利用いただけません。

 

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)