NPO法人 定款変更
印刷用ページを表示する更新日:2021年6月9日更新
定款変更の認証申請
定款を変更する場合には、軽微な事項を除き、所轄庁に対して定款変更の認証申請をする必要があります。
定款変更の認証申請に必要な書類
提出書類 | 提出部数 | Wordファイル | PDFファイル | |
---|---|---|---|---|
1 | 定款変更認証申請書(様式第5号) | 1 | 定款変更認証申請書(様式第5号) [Wordファイル/19KB] | 定款変更認証申請書(様式第5号) [PDFファイル/59KB] |
2 | 定款の変更を議決した社員総会の議事録の謄本 | 1 | ||
3 | 変更後の定款 | 2 | ||
4 | この定款の変更の日の属する事業年度及び翌事業年度の事業計画書 (特定非営利活動の種類及び特定非営利活動に関する事業並びにその他の事業の追加・修正を含む場合に限る。) |
2 | この定款の変更の日の属する事業年度及び翌事業年度の事業計画書(ワード:29KB) | この定款の変更の日の属する事業年度及び翌事業年度の事業計画書(PDF:8KB) |
5 | この定款の変更の日の属する事業年度及び翌事業年度の収支予算書 (特定非営利活動の種類及び特定非営利活動に関する事業並びにその他の事業の追加・修正を含む場合に限る。) |
2 | この定款の変更の日の属する事業年度及び翌事業年度の収支予算書(ワード:43KB) | この定款の変更の日の属する事業年度及び翌事業年度の収支予算書(PDF:14KB) |
定款変更の届出
変更しようとする事項が次の1~3のいずれかの時は、変更を社員総会で議決した後に定款変更の届出をする必要があります。
- 事務所の所在地の変更(所轄庁の変更を伴わないものに限る。)
- 資産に関する事項
- 公告の方法
定款変更の届出に必要な書類
提出書類 | 提出部数 | Excelファイル | PDFファイル | |
---|---|---|---|---|
1 | 定款変更届出書(様式第6号) | 1 | 定款変更届出書(様式第6号) [Wordファイル/19KB] | 定款変更届出書(様式第6号) [PDFファイル/55KB] |
2 | 定款変更を議決した社員総会の議事録の謄本 | 1 | ||
3 | 変更後の定款 | 2 |
定款変更登記完了の届出
所轄庁の認証を受けた定款変更及び届出による定款変更の両方において、定款変更により登記事項に変更が生じた場合は、2週間以内に、主たる事務所を所轄する登記所(法務局)において、変更の登記をしなければなりません。また、登記事項のうち名称または事務所の所在場所に変更が生じたときは、その他の事務所(従たる事務所)を所轄する登記所においても、3週間以内に変更の登記をする必要があります。
定款の登記完了後、小山市に登記完了を届け出ます。
定款変更登記完了の届出に必要な書類
提出書類 | 提出部数 | Wordファイル | PDFファイル | |
---|---|---|---|---|
1 | 定款変更登記完了届出書(様式第7号) | 1 | 定款変更届出書(様式第7号) [Wordファイル/16KB] | 定款変更届出書(様式第7号) [PDFファイル/61KB] |
2 | 登記事項証明書 | 2(うち写し1部) |