ジェンダー統計の整備について
印刷用ページを表示する更新日:2022年7月28日更新
ジェンダー統計について
小山市では第4次小山市男女共同参画基本計画に基づき、ジェンダー統計の整備を進めています。
市が実施した調査におけるデータを市民の皆さまに発信するとともに、市が策定する各種計画や施策に反映し、男女共同参画
社会の形成促進を図ります。
▶2020年に実施したアンケート結果にリンクします。
(2)女性の参画状況
▶女性職員活躍推進行動計画のページへリンクします。
小山市における男女共同参画に関する宣言・条例・計画について
(1)男女共同参画に関する宣言
小山市男女共同参画都市宣言 2001(平成13)年6月30日
※栃木県内の他市町に先駆けて実施
(2)男女共同参画に関する条例
小山市男女共同参画推進条例 2004(平成16)年6月30日
(3)男女共同参画に関する計画
計画期間:2021(令和3)年4月1日~2026(令和8)年3月31日
※女性活躍推進計画を内包
小山市における女性の参画状況について (令和4年4月1日時点)
項目 | 数値 |
---|---|
審議会等の数 | 128 |
うち女性委員を含む審議会等の数 | 124 |
総委員数 | 1587 |
うち女性委員数 | 562 |
女性比率 | 35.4% |
項目 | 数値 |
---|---|
審議会等の数 | 38 |
うち女性委員を含む審議会等の数 | 37 |
総委員数 | 621 |
うち女性委員数 | 224 |
女性比率 | 36.1% |
項目 | 数値 |
---|---|
委員会等の数 | 6 |
うち女性委員を含む委員会の数 | 5 |
総委員数 | 58 |
うち女性委員数 | 11 |
女性比率 |
19.0% |
項目 | 数値 |
---|---|
自治会長数 | 260 |
うち女性自治会長数 | 4 |
女性比率 | 1.5% |
項目 | 数値 |
---|---|
総委員数 | 40 |
うち女性委員数 | 8 |
女性比率 |
20.0% |
項目 | 数値 |
---|---|
総議員数 | 30 |
うち女性議員数 | 7 |
女性比率 | 23.3% |