ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

異業種交流会を行いました

印刷用ページを表示する更新日:2018年11月30日更新 <外部リンク>

未来を拓くキャリアデザイン塾  異業種交流会

働く場における女性の活躍や働く意欲の向上を支援するため、様々な業種に就いている女性の交流会を開催しています。講演とグループワークを通じて、他分野の働き方を知る機会や情報交換の場になります。

この事業は、「小山地区定住自立圏形成協定」の下野市・野木町・茨城県結城市と連携をとり、行っています。

ポスター・チラシ

異業種交流会チラシ

 

異業種交流会チラシ(表面) [PDFファイル/268KB]

異業種交流会チラシ(裏面) [PDFファイル/143KB]

 

 

実施内容 ~報告~

第1回  女性活躍推進者によるキャリアデザイン講話とグループワーク

      【日時】:平成30年11月5日(月曜日)  13時30分~15時30

       【講師】:石川 アサ子氏 

            (株式会社プロモーターズ・カンパニー代表取締役、中小企業診断士)

       【対象】:次世代の管理・監督者となる働く女性 

       

    講義の様子  グループワークの様子

 

グループワークにて、各班標語を考え発表しました

1班  私が輝けば 未来が輝く

2班  生かせ女子力! 生み出せキャリア! 輝く未来へホップステップジャンプ

3班  育児は家庭で? いいえ! 職場のみんなで応援しよう!

4班  なでしこが 働き遊んで 国潤う。

5班  休んだっていいじゃない!! 自分磨きで 会社も家庭も win win!!

6班  輝きたーい!! 今も 未来も あの世でも

 

   集合写真

 

 

第2回  企業女性技術職社員と市町女性技術職職員との交流会

      【日時】:平成30年11月15日(木曜日)  13時30分~15時30分

       【講師】:上岡 実弥子氏

            (株式会社キャラウィット代表取締役、中小企業診断士)

       【対象】:企業女性技術職社員と市町女性技術職職員

 

 講義の様子  グループワークの様子

 

グループワークにて、各班標語を考え発表しました

1班  Work も Life も Happy Balance!

2班  女性が動かす 明るい未来

3班  コミュ力 ヨシ! サポート力 ヨシ! リーダーシップ ヨシ!!

       

   集合写真

      

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)