ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

第41回人権講演会

印刷用ページを表示する更新日:2020年1月30日更新 <外部リンク>

第41回人権講演会 ご来場ありがとうございました。

人権意識の普及・高揚を目的として人権講演会を開催しており、毎年、多くの市民の方にご来場いただいております。
令和元年8月20日火曜日、小山市立文化センター小ホールにおいて、第41回人権講演会を開催いたしました。当日は、多くの市民の皆さま、市外の皆さまにご来場をいただきまして、ありがとうございました。

第41回人権講演会

日時

令和元年8月20日 火曜日 12時30分開場 13時30分開演

会場

小山市立文化センター小ホール

講師

紀 惠理子(きの えりこ)さん【法務省 法務少年支援センター仙台(仙台少年鑑別所)所長】

テーマ

心をはぐくむ

人権講演会日時・講師

ご案内のチラシはここからダウンロードできます

○市役所駐車場は、駐車スペースに限りがあります。
  近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関でお越しください。

お問い合わせ

生涯学習課 人権教育係 Tel:0285-22-9663・9695
人権推進課 人権推進係 Tel:0285-22-9292

過去の講演会開催状況

  1. 平成30年10月15日 講師三遊亭円楽さん(落語家)
  2. 平成29年8月21日 講師村上新悟さん(俳優)
  3. 平成28年8月23日 講師紺野美沙子さん(俳優)
  4. 平成27年8月17日 講師海老名 香葉子さん(エッセイスト)・泰葉さん(シンガーソングライター)
  5. 平成26年8月19日 講師安川雅史さん(全国Webカウンセリング協議会理事長
  6. 平成25年8月20日 講師米良美一さん(歌手)
  7. 平成24年8月17日 講師内藤大助さん(元Wbc世界フライ級チャンピオン)
  8. 平成23年8月17日 講師横田滋・早紀江夫妻(北朝鮮による拉致被害者家族連絡会)
  9. 平成22年8月18日 講師大場久美子さん(小山評定ふるさと大使・女優)
  10. 平成21年8月20日 講師山田火砂子さん(映画製作者)

人権擁護委員による人権啓発活動

各イベント会場等において、人権啓発パンフレット・グッズ等の配布を行っています。

人権啓発活動の実施状況(2019年度)

第17回おやまブランドまつり会場(道の駅思川)

4月27日土曜日に啓発活動を行いました。

コマツフェスティバル2019会場(コマツ小山工場)

5月18日土曜日に啓発活動を行いました。

第41回人権講演会(文化センター)

8月20日火曜日に啓発活動を行いました。

第10回おやま生まれのオレンジリボンたすきリレー(御殿広場)

10月20日日曜日に啓発活動を行いました。

富士通グループ小山ふれあいフェスタ2019(富士通小山工場)

10月26日土曜日に啓発活動を行いました。

第52回小山市農業祭・商工祭(小山総合公園第三駐車場他)

11月10日日曜日に啓発活動を行いました。

第42回野木町産業祭(野木エニスホール)

11月9日土曜日に啓発活動を行いました。

お問い合わせ

人権推進課
電話:0285-22-9292 ファックス:0285-22-8972

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)