外国人(がいこくじん)のみなさんへ (to foreign residents)
↑ 市役所(しやくしょ)だけでなく、入管庁(にゅうかんちょう)でも相談(そうだん)を行(おこな)っていますので、こちらもチェックしてみてください。
コミュニティFM「おーラジ」(77.5メガヘルツ)多言語放送
https://www.city.oyama.tochigi.jp/site/tabunkakyousei/229678.html
市民の皆さまへ小山市からのお願い
- 【多言語版】小山市からのコロナウイルスを広げないためのお願い 掲載日:12月25日
新しいコロナウイルスの病気になりやすい「5つのとき」 (やさしい日本語)
新(あたら)しいコロナウイルスの病気(びょうき)のお知(し)らせ
https://www.city.oyama.tochigi.jp/site/korona/
相談(そうだん)窓口(まどぐち) ~困(こま)ったときは~
外国人生活支援ポータルサイト
http://www.moj.go.jp/isa/support/portal/index.html<外部リンク>
外国人の皆さんへ(新型コロナウイルス感染症に関する情報) 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/jigyounushi/page11_00001.html<外部リンク>
県南健康福祉センター及び栃木健康福祉センター
・栃木県新型コロナウイルスコールセンター
Tel 0570-052-092 (24時間対応、土日・祝日を含む)
・帰国者・接触者相談センター(県南健康福祉センター)
Tel 0285-22-0302(代表電話)
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e53/system/desaki/desaki/kennankfc-index.html<外部リンク>
とちぎ外国人相談がいこくじんそうだんサポートセンター(Tochigi Consultation and Support Center for Foreign Residents)
Tel: 028-678-8282
火曜日~土曜日:午前9時~午後4時(Tue. - Sat.: 9時00分 a.m. - 4時00分 p.m.)
For further details, please refer to the pdf file below.
http://tia21.or.jp/hello.html<外部リンク>
熱(ねつ)があるときは・・・・
- English(How to see a doctor when you have a fever.)<外部リンク>
- 中文(有发烧等的症状时的受诊方法)<外部リンク>
- Português(Como fazer consulta quando tiver febre e outros sintomas)<外部リンク>
- Spanish(Cómo hacerse un examen médico si tiene fiebre y otros síntomas)<外部リンク>
- Vietnamese(Phương pháp tiếp nhận trong trường hợp bị phát sốt.v.v.)<外部リンク>
- 日本語(発熱等がある場合の受診方法)<外部リンク>
- Tagalog(Paano kumuha ng medikal na pagsusuri kung mayroon kang lagnat)<外部リンク>
- Thai(วิธีรับการตรวจสุขภาพหากคุ)<外部リンク>
- Nepali(तपाईलाई ज्वरो छ भने चिकित्सा जाँच कसरी गर्ने)<外部リンク>
- Indonesian(Cara memeriksakan kesehatan jika mengalami demam)<外部リンク>
- Malay(Langkah Pemeriksaan Kesihatan Bila Demam)<外部リンク>
- Shinhara(ඔබට උණ ඇති විට වෛද්යවරයකු හමුවන්නේ)<外部リンク>
新(あたら)しい生活(せいかつ) ~これから気(き)を付(つ)けること~
動画
新(あたら)しいコロナウイルスの病気(びょうき)の症状(しょうじょう)が出(で)たら・・・
・English<外部リンク>
・Nepali<外部リンク>
・မြန်မာ<外部リンク>
・Vietnamese<外部リンク>
感染(かんせん)したと言(い)われたら・・・
・English<外部リンク>
・Nepal<外部リンク>
・မြန်မာ<外部リンク>
・Vietnamese<外部リンク>
チラシ
新型コロナウイルス感染症予防等の多言語版パンフレット
栃木県や厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症予防等の多言語版パンフレットを作成しております。
以下のページからご覧ください。
Pamphlet about prevention of the novel coronavirus (Covid-19) in other languages.
新型コロナウイルス感染症の予防について(栃木県多言語版パンフレット)<外部リンク>
外国語対応ホームページ(厚生労働省)<外部リンク>
イベントについて
http://www.city.oyama.tochigi.jp.cache.yimg.jp/soshiki/100/<外部リンク>