ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織でさがす > 国際政策課 > 国際交流員(CIR)による国際交流カフェのお知らせ

国際交流員(CIR)による国際交流カフェのお知らせ

印刷用ページを表示する更新日:2020年9月29日更新 <外部リンク>

現在、国際交流カフェはお休みしています。 (再開時期は未定です)

 

国際交流カフェとは・・・

実はこのカフェ、コーヒー・紅茶にお菓子を売っているようなカフェではありません。そう、誰でも気軽に国際交流を楽しめる場所のことなのです。飲み物も食べ物も売っていませんが、ここには英語指導のアシスタント(ALT)として人気の先生でもある、国際交流員(CIR)さんたちとの交流と笑顔があります!
*国際交流員とは、小山市の姉妹都市であるケアンズ市があるオーストラリアから、小山市の国際化のために来ている職員のことです。普段はイベントに参加したり、市で通訳や翻訳をしたりしています。

国際交流カフェで、できることは・・・

英語に自信がある人も、英語なんて全然わからないという人も、CIRさんたちと楽しく交流してみませんか?これは授業でも、堅苦しい勉強会でもありません。CIRさんたちは日本語も話すことができますので、英語を話してみたいけれど英語があまり話せないから・・・と悩まずに、まずは気軽に来てみてください!そして、一緒に参加している方とも、是非英語で話してみてくださいね。国際交流カフェは皆さんの交流の場なのです。

時間や場所は・・・

時間 14時00分~16時00分

毎月、25日前後に、翌月の予定を掲載しています。お問い合わせは、国際政策課国際交流室までご連絡ください。

※ CIRの予定によりカフェを実施できる日や実施回数が異なるため、毎月のカフェ開催情報は小山市役所HPに掲載いたします。

参加費

1回500円
(小山市国際交流協会会員は1回300円です。)
Please come and chat with us !!

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)