ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
フロントページ > 組織でさがす > 行政総務課 > 平和都市宣言30周年記念 2022平和展を開催しました

平和都市宣言30周年記念 2022平和展を開催しました

印刷用ページを表示する更新日:2022年9月2日更新 <外部リンク>

 小山市は平成4年に「平和都市宣言」を行い、戦争や原爆の傷跡を風化させることなく次世代に引き継ぎ、市民一人ひとりが戦争の悲惨さや平和の尊さを再認識するため、平和都市宣言事業の一環として平成7年度から平和展を開催しています。

 平和都市宣言30周年を迎える令和4年は、「平和展」を2会場で開催しました。また、イオンモール小山にて「出張平和展」を開催しました。

 平和展は今年で26回目となり、本年は約1,200人の方にご来場いただきました。

平和都市宣言30周年記念 2022平和展 ~平和への思いを引き継いでいくために~

2022平和展(本会場)

【開催場所】

  小山市立生涯学習センターギャラリー・ホール
  小山市中央町3-7-1ロブレビル6F 
   

【開催期間】

  令和4年7月29日(金曜日)~8月2日(火曜日)午前10時~午後6時 
​  ※最終日は午後3時まで

【駐 車 場】

   ロブレ632駐車場(有料)、市役所駐車場(無料)

【内     容】

 (1)原爆写真パネルの展示

  広島平和記念資料館から借用したパネルです。広島・長崎の実相や現在の核兵器の状況について学ぶことがでできます。

 (2)被爆資料の展示

  広島平和記念資料館から借用した資料15点を展示しました。

 (3)令和3年度平和ポスター入賞作品の展示

  小山市の子どもたちに平和についてポスターで表現してもらいました。戦争の悲惨さや平和の尊さについて考えるきっかけ作りとしています。

 (4)広島平和記念式典中学生派遣団報告写真コーナー

  令和元年度広島平和記念式典派遣団の活動を紹介しました。

 (5)平和図書コーナー

  広島平和記念資料館・小山市立中央図書館等から借用した図書の閲覧コーナーを設置しました。

 (6)被爆体験講話

  市内在住の方に、原爆の体験についてお話をいただきました。

 (7)平和啓発ポスターの展示

  日本非核宣言自治体協議会から提供いただいた平和啓発ポスターを展示しました。

 (8)平和啓発DVDの上映

  広島平和記念資料館から借用したDVDをホールにて上映いたしました。

 (9)平和基金募金・ウクライナ人道危機救援金募金箱の設置

  多くの皆さまのご支援、ありがとうございました。

【展示内容の様子】

  原爆写真パネル 平和ポスター、被爆資料

  広島平和記念式典中学生派遣事業活動写真 平和の絵本コーナー

  被爆体験講話 平和啓発ポスター

 

 

2022平和展(市役所会場)

【開催場所】

   小山市役所本庁舎1階多目的スペース​
   小山市中央町1-1-1    
  

【開催期間】

  令和4年7月27日(水曜日)~8月3日(水曜日)(土日は除く)午前9時~午後5時 
​  ※最終日は午後3時まで

【駐 車 場】

  市役所駐車場(無料)

【内     容】

  原爆写真パネル、広島平和記念式典中学生派遣団報告コーナー、平和啓発ポスター

  平和展市役所会場の様子 平和展市役所会場の様子その2

出張平和展  

【開催場所】

  イオンモール小山店 2階フードコート内 西側
  小山市中久喜1467-1

【開催期間】

  令和4年8月8日(月曜日)~8月19日(金曜日)午前9時から午後9時まで
  ※初日は午前12時から、最終日は午後1時まで

【内 容】

  平和啓発ポスターの展示

     出張平和展 出張平和展その2