ワーク・ライフ・バランス推進
印刷用ページを表示する更新日:2021年11月15日更新
新着情報
ワーク・ライフ・バランスとは
ワーク・ライフ・バランスとは、“仕事と生活の調和”のことで、仕事、家庭生活、地域生活など様々な活動について自ら希望するバランスで過ごせる状態のことをいいます。
認定制度について
市では、男女共同参画社会の推進に理解と意欲があり、仕事と家庭生活を両立することができて男女共に働きやすい環境づくりを積極的に取組んでいる事業者を「小山市ワーク・ライフ・バランス推進事業者」として認定し、事業者名及び取組内容を広く周知し、事業者の皆さんの取組を支援するとともに、働く場における男女共同参画の輪をより一層広げていきたいと考えています。