小山市総合計画
印刷用ページを表示する更新日:2020年11月1日更新
新着情報
現在、掲載されている情報はありません。
小山市総合計画について
小山市総合計画は、市政運営の総合的かつ基本的な方向性を示すもので、市民生活の安定と行財政の健全な運営を図るため、目標とその達成のための分野別の具体的施策等を整理したまちづくりの指針となる「最上位計画」です。
小山市では、令和3(2021)年度から令和7(2025)年度までの5か年間を計画期間とした「第8次小山市総合計画」を策定いたしました。
「第8次小山市総合計画」は、少子高齢・人口減少への更なる対応に加えて、近年多発する自然災害や、社会生活・経済活動に大きな影響を与える感染症に対する市民の安全・安心への意識の高まりなど、多様化する市民の価値観やニーズを的確に捉えるとともに、「Society5.0」、「国土強靭化」、「新しい生活様式の定着」等の新たな視点を踏まえながら、「SDGs(持続可能な開発目標)」との一体化に取り組み、社会経済情勢の変化に対応した持続可能なまちづくりを進めるための指針として策定するものです。