市県民税の申告に必要なもの
申告時に以下のものをご用意ください
1.前年の1月1日から12月31日までの収入がわかる書類
1.給与所得者、年金所得者→源泉徴収票(原本)
2.営業等、農業、不動産所得者→完成済の収支内訳書
- 収入金額や支出金額においては、必要経費を項目毎に分けた上で、収支内訳書を作成してお持ちください。なお、平成26年1月からは帳簿等の作成・保存が義務付けられています。
- 複数個所でお勤めの方や、複数種類の公的年金を受給している方はすべての源泉徴収票が必要です。漏れがないか今一度ご確認お願いします。
2.控除額がわかる書類
1.国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料の領収書
または社会保険料納付済額のお知らせ
2.国民年金保険料の領収書、納付済額証明書
3.生命保険料の控除証明書
4.地震保険料の控除証明書
5.医療費控除の明細書(医療費控除を申告される方)
など
3.マイナンバー(個人番号)が確認できるもの
1.マイナンバーカードをお持ちの方→マイナンバーカード
2.通知カードをお持ちの方→通知カード(現在の氏名・住所が記載されているもの)と本人確認書類(運転免許証など)
4.委任状(代理申告の場合)
同居・同世帯の親族ではない方の申告を代理でする場合は、
申告名義人の署名、捺印、委任事項を明記した委任状が必要となります。
委任状を欠く場合、申告を受付できないことがありますので、ご注意ください。
所得税の確定申告に関することは栃木税務署へお問い合わせください。
【栃木税務署】〒328-8666 栃木県栃木市河合町1番29号 電話:0282-22-0885