パブリック・コメント
印刷用ページを表示する更新日:2022年12月20日更新
新着情報
- 第3次小山市生涯学習推進計画(素案)に関するパブリックコメントの実施結果について2022年4月25日更新
- 小山市公共施設等総合管理計画(素案)に対するパブリックコメントの結果について2022年3月9日更新
- 「第3期小山市商業・観光振興計画(素案)」について2021年4月12日更新
- 第4期小山市障がい者プラン21及び第6期小山市障がい福祉計画・第2期小山市障がい児福祉計画(素案)に関するパブリックコメントの結果について2021年3月25日更新
- 「小山市総合都市交通計画(素案)」に関するパブリック・コメント(意見募集)の結果について2020年3月13日更新
小山市パブリック・コメント制度の目的
パブリック・コメントとは、市が政策に関する計画や条例などを策定するときに、それらの趣旨や内容などを市民の皆さんに公表し、それらに対するご意見などを募集し、寄せられたご意見などを考慮して、最終的な計画等の案を決定するとともに、寄せられたご意見等に対する市の考え方もあわせて公表していく一連の手続きをいいます。
小山市では、市政の公正の確保と透明性の向上を図り、市民参画と開かれた市政の推進を目的に「小山市パブリック・コメント制度実施要綱」を定め、計画や条例などを策定するときの統一的なルールとしてこの制度を導入しました。以下に要綱に基づく手続きを示しました。みなさまのご意見をお待ちしております。