ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
おーバス絵画コンテスト

タクシー料金割引サービス(norocaxtaxi)の実施について

印刷用ページを表示する更新日:2022年10月21日更新 <外部リンク>

 

おーバス補完計画

タクシー料金割引サービス(noroca×taxi)は、おーバスを補完するタクシー連携サービスです。

*今日は食事をして帰りたい。お酒を飲んで帰りたいと思っても終バスが早くて・・・

*普段の通勤はnorocaでいいんだけど、週末に通う医療機関はバス停からチョット遠いんだよね・・・

*買い物のまとめ買いは、帰りの荷物が多いくなるし重くなるか大変で・・・・

*デマンドバスでの通院は行く時はいいんだけど、帰りはいつ終わるかわからないから予約できないよ~

*デマンドバスで小山駅には行けないんだよね~

*行きたい病院がデマンドバスで行ける目的地に無いんだよね~

このような意見を多く伺っております・・・

 

「おーバスの本数が少ない!」、「目的地の近くにバス停が無い!」といった意見をお持ちの皆さまの不満を解消をしたい!

これって、タクシーで補完できるのでは?・・・

おーバスを利用している方に対して、タクシー料金を半分にしたら便利かも・・・

これがおーバス補完計画のコンセプトになります。

DX推進が目的で、「スマホde noroca」を利用している方限定となりますので、ご了承をよろしくお願いします。

 

概 要

ご利用対象者

 「スマホde noroca」を利用されている方で、有効期限内のモバイル定期券もしくはモバイル回数券を保有されている方

 その他、「紙製noroca」、「おーバス無料乗車券」を保有されている方、デマンドバスの利用登録をされている方で、スマートフォンでアプリケーションソフトのLINEがインストールしてあり、LINE公式アカウント「小山市おーバス」とお友達登録されている方についてもサービスの対象となります。サービスを受けることができる権限を付与しますので、都市計画課までご来庁ください。

 まずは、「小山市おーバス」とお友達登録をよろしくお願いします!

「小山市おーバス」公式アカウントURL:https://line.me/R/app/1656013607-Albo8Xgd?lp=0Xjocg<外部リンク> 

(※おーバスと検索しても見つかりますよ。)

サービスの利用権限付与について

・本サービスは、下記の基準日に有効期限内のモバイル定期券、モバイル回数券を保有していることで、サービス利用の権限が付与されます。

基準日を超えてモバイル定期券、モバイル回数券を保有した場合は、翌々月の1日からサービス適用となります。

本サービスを受けるための基準日
noroca(定期券、回数券の有効期限) タクシーサービスを受けることができる期間
10月25日 11月1日から1か月間
11月25日 12月1日から1か月間
12月20日 1月1日から1か月間
1月25日 2月1日から1か月間

当月の最終日から次月の初日を跨いでタクシーを利用される場合は、サービス利用の権限が無くなり、利用できない場合がありますので、十分ご注意ください。

該当者は「スマホde noroca」のリッチメニューにタクシー欄が表示されます。

割引額

半額割引(上限1,000円)超過額はお客様の負担となります。

助成額事例
運賃額 お客様支払額 市の助成額
700円の場合 350円 350円
2,100円の場合 1,100円 1,000円

実験期間

令和4111日~令和5228日まで

利用できるタクシー会社

利用できるタクシー会社一覧
会社名 電話番号
小山合同タクシー 0120-455-885
友井タクシー 0285-22-0840
栃南タクシー 0285-22-0760
羽川タクシー 0285-24-1937
関東タクシー 0285-27-8181
大山タクシー 0120-22-0947
国分寺タクシー 0285-44-0268

ご注意

今年度の実証実験は、お客様のニーズ等を把握すること、サービス利用時に手間がかからないこと、アンケートの確実な収集等のため、スマートフォン保有者のみのサービスとなりますので、ご了承をよろしくお願いします。

紙製noroca保有者、おーバス無料乗車券保有者、デマンドバスの利用登録をされている方は、LINEがインストールされているスマホをお持ちであれば、実験の参加が可能となります。都市計画課にご来庁いただき、お手続きをお願いいたします。

使い方

※以下の遷移は開発中のデモ画面をiphoneで表示したものです。リリース時にはイメージが変更している場合がありますので、ご了承をよろしくお願いします。

 
使い方1 使い方2 使い方3
1.タクシー乗車時にチケットを使うをタップ。 タクシー備え付けのQRコードを読み込む。 ここを押してくださいをタップ
使い方4 使い方5 使用方法6
 使用日、どこから乗ったか入力 時間の入力はちょっとめんどい 降りた場所ってあるが、降りる予定だね
使用方法7 利用方法8 使用方法9
人数はプルダウンで 全部入力したら進む アンケート調査にご協力ください♪
使い方13 使い方15 使い方15

もう少しです。ガンバレ!

金額入力は目的地到着後入力です。

タクシー運賃が確定したら間違えずに金額を選択してね。間違えると1からやり直しですよ。

運賃の半額(上限1,000円超過額はお客様負担)を支払う。トーク画面に利用状況が記載されます。 トーク画面には助成額が表示されますので参照してください。